古事記 上巻(大気津比売と、五穀の起源) 
 
作者名  
作品名  古事記
成立年代  
 その他  『日本書紀』巻1神代 第5段 一書第11 保食神(うけもちのかみ)に、類似の説話が載る。
 (すさのおのみことは)又食物(をしもの)を大気津比売(おほげつひめ)に乞ひき。爾(ここ)に大気都比売、鼻口及尻より、種種(くさぐさ)の味物(ためつもの)を取り出して、種種作り具へて進(たてまつ)る時に、速須佐之男命(はやすさのをのみこと)、其の態(しわざ)を立ち伺ひて、穢汚(けが)して奉進(たてまつ)ると為(おも)ひて、乃ち其の大宜津比売神を殺しき。故(かれ)、殺さえし神の身に生れる物は、頭に蚕生り、二つの目に稲種(いなだね)生り、二つの耳に粟生り、鼻に小豆生り、陰(ほと)に麥生り、尻に大豆生りき。故是に神産巣日御祖命(かみむすひのみおやのみこと)、茲(こ)れを取らしめて、種と成しき。


 詠いこまれた花   イネアワムギアズキダイズ
 
 



跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
跡見群芳譜サイト TOPページへ カワニナデシコ メナモミ 文藝譜index 日本江戸時代以前index